MBTIってなに?4文字でわかる性格のクセ

こんにちは。江戸川区の瑞江駅から徒歩2分の場所にある就労移行支援事業所のこぶし瑞江です。

最近SNSでよく見る「ENTP」「ISFJ」ってなに?
それ、MBTIという性格タイプ診断の話です。

4つの視点で性格を見ていくツールで、組み合わせは全部で16タイプ。

  • E or I:外向?内向?
  • S or N:現実派?直感派?
  • T or F:論理派?感情派?
  • J or P:計画派?柔軟派?

たとえば「ENTJ」は、外向・直観・論理・計画タイプ。
「INFP」は、内向・直感・感情・柔軟タイプ。

当たってるかは人それぞれだけど、
自分のクセや強みを知るヒントにはなるかも。

役に立つ?それとも遊び?

MBTIは、占いみたいに楽しんでもいいし、
チームでの役割を考えるときや、自分の「思考の癖」を見つめ直すヒントにもなります。

「なんであの人と合わないんだろう」
「自分はどうやって決めごとをしてるんだろう」
そんな日常のモヤモヤが、MBTIを通すとちょっと見えやすくなるかも。

MBTIは、性格の“傾向”をゆるっと言語化するツール。
ぴったり当てはまる人もいれば、揺れる人もいるけど、
「自分ってこうかも」と知るきっかけにはぴったりで

遊び半分・自己分析半分で、あなたも4文字タイプ、診断してみては?

見学希望・お問合せはこちらから ーーー→

コメント

  • お問い合わせ
    入力しづらい場合は画面上部の「お問い合わせ」より入力して下さい
  • Phone
  • Instagram
  • Line