こんにちは。江戸川区瑞江駅から徒歩2分の場所にある就労移行支援事業所のこぶし瑞江です。
家の中で過ごす時間が長くなると、外の世界が少し遠く感じることがあります。朝起きても目的が見つからず、何をしていいか分からないまま一日が過ぎていく。気づけば人と話す機会も減り、自分の存在がどこか薄くなってしまったように感じることもあるかもしれません。でも、そんなときこそ覚えておいてほしいのは、あなたの周りには“つながる場所”が必ずあるということです。話を聞いてくれる人、そっと寄り添ってくれる場所、少しだけ外に出てみようと思えたときに迎えてくれる環境。そうしたものを、社会資源と呼びます。最初は相談するだけでもいいし、誰かと一言交わすだけでもいいのです。そこから少しずつ、自分のペースで外との関わりを取り戻していくことができます。通うことができるようになったら、日々の生活リズムを整えたり、パソコンを使ってみたり、人と関わる練習をしたり。そうした一つひとつの体験の中で、「自分にもできることがある」と感じられる瞬間がやってきます。小さな成功を積み重ねることで、心の中に少しずつ自信が芽生え、やがてそれが働く意欲につながっていきます。社会の中には、あなたを待っている場所があります。そこには制度だけでなく、人のあたたかさがあります。誰かがあなたを見守り、応援しています。もし今、不安や迷いの中にいるなら、焦らず、自分のペースでいいのです。カーテンを開けて外の光を感じること、窓から風を入れること、それも立派な第一歩です。小さな一歩が、あなたと社会をもう一度つなげる始まりになります。
見学希望・お問合せはこちらから ーーー→★
コメント