こんにちは。江戸川区瑞江駅から徒歩2分の場所にある就労移行支援事業所のこぶし瑞江です。
今日のプログラムでは、みんなでUNOをしました。カードを出すというシンプルな動作の中に、就労に役立つポイントがいくつも隠れています。
まずはコミュニケーション。順番を確認する声かけや、「やった!」「あー!」といった自然な反応が、場を和ませます。普段は口数の少ない方も、カードを出す場面では思わず笑顔になったり、一言声を発したりする。そうしたやり取りが人間関係をつなげるきっかけになります。
そして感情コントロール。+2や+4を出されれば悔しい気持ちが出ますし、逆にうまく勝ち進むと気分が高揚します。その感情を抱えながらも、次の一手を考え、場を乱さずに続けていく。遊びの中でそうした体験を繰り返すことは、働く場面での心のコントロールにもつながります。
UNOは一見ただのゲームですが、笑い合いながら「人と関わる力」や「気持ちを整える力」を練習できる、立派なトレーニングのひとつです。
見学希望・お問合せはこちらから ーーー→★
コメント