5月に不調を感じる「五月病」について…

こんにちは!江戸川区瑞江駅から徒歩2分の場所にある就労移行支援事業所のこぶし瑞江です。

今年のゴールデンウイークは皆さんどのように過ごされましたか?

今年はカレンダーが長期で取りづらい日程のため、近場で過ごす方や家でゆっくりする方も多いようですね!

長期の休みが終わると、仕事や学校に行きたくないと感じてしまうことが多いようですね。

5月の連休明けに心身のバランスを崩してしまった状態を、日本では「五月病」と呼ぶことがあります。

この時期は、いろいろと社会生活の変化、気候の変化などが重なる時期と重なりますので「心の調子をくずしやすい時期」と考えることができますね。

4月に新年度で気が張っているため、心身の疲れが出やすい季節となっていますね。

解決方法で進められている点をお伝えしますね。

〇自分のストレスを把握する→ルールを決めて考える時間を減らす

〇悩みを言葉にする、もしくは紙に書く、話を聞いてもらう

〇自分ができることを探す→思考パターンをポジティブにする、新しい目標や違うことに目を向ける

〇ストレスの原因を対処する→ストレスを①耐える②そらす③発散することが大事です。

ぜひ抱え込まずにしてくださいね!

就労移行支援事業所こぶし瑞江では、見学や体験を募集しています。

ぜひお待ちしていますね!

見学希望・お問合せはこちらから ーーー→

コメント

  • お問い合わせ
    入力しづらい場合は画面上部の「お問い合わせ」より入力して下さい
  • Phone
  • Instagram
  • Line